選挙結果
10日に投開票された屋久島町議会議員補欠選挙の結果です。
中馬しんいちろう 1950票
小脇きよやす 1799票
緒方 けんた 1676票
渡辺 博之 1299票
投票率 69,43% 無効票 147票 の結果だったという。
自分のことについて分析すれば
一貫して私の旅費の不正流用問題の追及の訴えが評価を得た半面、反発も買っているのかもしれない。
いずれにしても、当選させていただき誠にありがとうございます。
議会で正しく判断審議する3名の議員の仲間入りができて、嬉しい限りであります。さらに努力して一人でも仲間を増やす努力をしなければならないと思っています。
今後、町に対する皆様の考え方など、この場を使って聞かせていただければと思っています。
中馬しんいちろう 1950票
小脇きよやす 1799票
緒方 けんた 1676票
渡辺 博之 1299票
投票率 69,43% 無効票 147票 の結果だったという。
自分のことについて分析すれば
一貫して私の旅費の不正流用問題の追及の訴えが評価を得た半面、反発も買っているのかもしれない。
いずれにしても、当選させていただき誠にありがとうございます。
議会で正しく判断審議する3名の議員の仲間入りができて、嬉しい限りであります。さらに努力して一人でも仲間を増やす努力をしなければならないと思っています。
今後、町に対する皆様の考え方など、この場を使って聞かせていただければと思っています。
この記事へのコメント
ご当選おめでとうございます。
まずは体調回復してくだい。
不正追及のまえにまずは、屋久島町のコロナ対策をお願い致します。
先日、東京都の島しょ部でもコロナが発生しております。
東京都内も気が緩んでいるような報道も見られます。
屋久島でコロナが発生しないような対策をお願い致します。
夏季休暇で帰省を検討中です。入島禁止にならないように祈りたい心境です。
明確な信念を掲げて立候補していたので、票を入れた有権者はその信念を支持しているはずです。
体に気をつけつつ、引き続き信念を持って頑張ってください。
おそらく今週中にも鹿児島は緊急事態宣言から外れるかと思いますので、そういった現状等を踏まえ、屋久島経済を殺さないような具体的で未来志向の政策を期待します。
待っていました。(歓喜)
ねぎらいのお言葉有難うございます。
現在のところ屋久島にはコロナの感染は無いことになっていますが、まだまだ油断せず監視する必要はあります。万全の対策ができるように働きかけてまいります。夏休みにはあなたのご家族も待っていることと思います。
通常に帰って帰省できれば良いですネ
一貫して主張した問題については引き続き追及してまいります。
コロナが終息して、元の観光でにぎわう屋久島にしたいものです。
その時には何かとご意見ください、町に要求してまいります。
町が発展することに努力いたします。
お言葉今後の励みになります。
ヒカゲツツジとおっしゃらず、日の当たるところにも咲いてください。
この年齢でもあなたのような隠れた支持者のおかげです。
情熱を捨てずに、努めます。ご期待ください。
期日前投票が何割になるかが少し気になっていましたが、何はともあれよかったですね。
小川さん
多分、起訴もなにもされないのではないかと思います。
この、小さなまちの首長選挙に、自民、公明が推薦をしてきたことと、疑いをもたれた人達の傲慢な居座り方を見ると多分起訴はおろか警察が介入することさえないと思います。
いくつの告訴、告発がなされたかはっきり覚えていませんが、その後が全くなにも聞こえてきませんね。
このことが全てを物語っているのではありませんか。
もうこの国の政治には正義がなくなってしまったような気がしているのは私だけでしょうか。
すみません、少し弱音を吐いてしまいました、お許しください。
とりあえずお祝いを。
誰しも候補者はすべての人の協力は欲しいものです。
特に新人候補はなおさらです。町長は勿論の事、擁護派の取り巻きが大変な応援を繰り広げて居ました。あれだけの応援をもらえばかなりの影響を受けることは必然です。議員としての良心に従った判断ができれば、今後があることでしょうが、そうでなければ来年の本選は苦戦されるでしょう。
正しい判断の議員であることを期待したいものです。
お祝いの言葉有難うございます。
司法の仕事もコロナが影響しているのではないでしょうか?
法治国家の日本です、今しばらく信じてお待ちください。必ず結果は出ます。
このまま何事もなく進んでいくようであれば、正義は成り立ちません、住民団体もそれなりに働きかけています。
別の動きもあります。
ヨカニセさんが議会に戻って来たことで、不正問題追及の他の議員さんたちの士気も上がると思います。
今回当選された二人の若い新人議員さんたちも、不正を容認する考えでは無いと信じています。
追及側に巻き込んでこの旅費不正問題の膿を出し切って欲しいものです。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
有難うございます。
私の復帰を喜んでくれる彼らの姿に感激しています。身が引き締まる思いです。
私が加わることで、少しでも役立つように頑張ります。今回の選挙ほど明確に喫緊の課題を公約にしたことはありませんので、私に投票いただいた有権者の皆様を裏切らないように努めてまいります。
引き続き見守りください。
心よりお祝い申し上げます。
私は『屋久島ポスト』『屋久島ヨカニセさんの独り言』その他などで状況を注意していましたので、屋久島議会には、ヨカニセさんが必要だと承知しています。
今回の選挙結果は私の感想ですが、町長や他議員の不祥事はやや風化されてるのでは…
人の噂も七十五日と言います。
ヨカニセさんが議会に戻って頑張って頂きたいです。
とは言え今は、コロナで壊滅した屋久島の復帰に全力で頑張って欲しいです。
観光業に携わる方が、元気でないと全ての事が停滞してしまいます。
ニュースなどで色々と策を講じて頑張っている他の市町村を見る度に、『観光客に島内に来て欲しくない』宣言しか出来ない町長には失望しかありません。
今は屋久島にとっても非常事態です。
観光業その他の産業、島民に寄り添ってこの危機を乗り越える力になって下さい。
そうする事で風化しつつある問題も、改めて思い起こされるのではと思います。
ヨカニセさんの支持者より
当選おめでとうございます。
不正の追及を徹底的にお願いします。これをこのままにしてはいけませんから。万引きしても盗ったらいけないと知りませんでした、返しますので許してください!を容認するようなものです。不正の調査をしっかり行い、検証しないと再発防止にもなりませんし。以前から役場では、横領が起きてもなかったことになった件が数件あります。依願退職して何事もなかったかのように退職金まで支払われています。だから、不正が後を断たないのです。
コロナ対策もよろしくお願いします。
お力添えに感謝いたします。
着服の問題は75日で風化させる訳には参りません。今後も更に追及して参ります。
観光業に大きく依存する我が町の立て直しはおしゃる事が急務と思います。提案、要求して参ります。
お力添えに御礼申し上げます。
屋久島町には古くから慣習として繰り返し行われていたのかも知れません。許す事は出来ません。徹底追及は公約でした。責任は果たします。
合わせて再発防止策も講じます。