呆れた給付金の支給
今回のコロナウイルスにより、わが国全体が大変な窮地に追い込まれていることは周知の通りであります。
わが町も、国の支援策を活用しながら対策を講じてはいますが、少々首をかしげるのは私ばかりでは無いのではなかろうか?
持続化給付金の支給に問題があるのでは?
屋久島交通、まつばんだ交通、の2社への給付金は 100万円
道の駅観光、 50万円 である。
差額の理由は、2社は 路線バスであることが大きな理由であるが、むしろ路線バスには、国、県の補助金がある。(まつばんだ交通には無い)
観光客の減少が給付の理由であることから、私は逆ではないか、または一律の支給が妥当ではないかと思っている。
ハイビスカス100万円、折田丸100万円、 種、屋久高速船 100万円 であるが、ここに問題がある。
西之表市、中種子町、南種子町の1市2町の高速船への給付金額は50万円である。
何故に屋久島町が突出しなければならないのか? 熊毛1市3町の中には「熊毛振興協議会」なる組織があって、話し合いの場があるはずである。「全国離島振興協議会」会長なる名称は名前ばかりか?なんの指導力も発揮していない。
この二つのことを私なりに憶測すると、ある企業への忖度を感じるのである。
記憶に新しいことであるから、皆様の記憶にも残っていることと思いますが、コロナ対策で、荒木町長が「入島自粛」を宣言したとき、「わが社の業務妨害である」から訴えると言う事がマスコミでも報道されたことがある。
実際には訴えも起こしてないし、町長を称える芝居のアドバルーンであったことは明白である。
この企業が、日頃も現職の支持者であることを考えると、個人的な予算配分の匂いがする。
住民の税金である公金を、シルバー割引で80回以上も着服を繰り返し、「条例を知らなかったのだから故意では無い」などと嘘吹くに至っては
わが町の年間100億を超える予算編成などできる能力もなければ資格もない。
早い機会のご退陣を望むばかりである。
観光客の減少による、登山ガイドへの生活給付金は支給されていることから、バスガイドや、クリーニング店への支給について、担当課と折衝していますが、一次のコロナ対策が7月で終了することから、8月以降の二次対策で検討事項に追加したい旨の回答を貰っています。
結果は分かりませんが、ある程度の期待はできるかも知れません。
わが町も、国の支援策を活用しながら対策を講じてはいますが、少々首をかしげるのは私ばかりでは無いのではなかろうか?
持続化給付金の支給に問題があるのでは?
屋久島交通、まつばんだ交通、の2社への給付金は 100万円
道の駅観光、 50万円 である。
差額の理由は、2社は 路線バスであることが大きな理由であるが、むしろ路線バスには、国、県の補助金がある。(まつばんだ交通には無い)
観光客の減少が給付の理由であることから、私は逆ではないか、または一律の支給が妥当ではないかと思っている。
ハイビスカス100万円、折田丸100万円、 種、屋久高速船 100万円 であるが、ここに問題がある。
西之表市、中種子町、南種子町の1市2町の高速船への給付金額は50万円である。
何故に屋久島町が突出しなければならないのか? 熊毛1市3町の中には「熊毛振興協議会」なる組織があって、話し合いの場があるはずである。「全国離島振興協議会」会長なる名称は名前ばかりか?なんの指導力も発揮していない。
この二つのことを私なりに憶測すると、ある企業への忖度を感じるのである。
記憶に新しいことであるから、皆様の記憶にも残っていることと思いますが、コロナ対策で、荒木町長が「入島自粛」を宣言したとき、「わが社の業務妨害である」から訴えると言う事がマスコミでも報道されたことがある。
実際には訴えも起こしてないし、町長を称える芝居のアドバルーンであったことは明白である。
この企業が、日頃も現職の支持者であることを考えると、個人的な予算配分の匂いがする。
住民の税金である公金を、シルバー割引で80回以上も着服を繰り返し、「条例を知らなかったのだから故意では無い」などと嘘吹くに至っては
わが町の年間100億を超える予算編成などできる能力もなければ資格もない。
早い機会のご退陣を望むばかりである。
観光客の減少による、登山ガイドへの生活給付金は支給されていることから、バスガイドや、クリーニング店への支給について、担当課と折衝していますが、一次のコロナ対策が7月で終了することから、8月以降の二次対策で検討事項に追加したい旨の回答を貰っています。
結果は分かりませんが、ある程度の期待はできるかも知れません。
この記事へのコメント
こうなる前に辞職するのが常識人の取る道だと思いますが常識の欠片も持ち合わせて居ない人には無理な事なのでしよう。
ここまで道を開いた小数の議員の皆さんには敬意を表します。
記者会見の席で、今回も進退については講演会と相談してからというような発言でしたが、この人に常識がない証拠です。
後援会は悪事を働くのを見越して支援しているのではないはずです。
これだけの悪行を重ねた以上後援会に下駄を預けるのは言語道断です。
ご自身の判断で決定すべきです。
さて検察がどのような判断をするか?期待したいものです。
ご指摘の通りです。何か文言に誤り箇所がありますか?ご指摘ください。
大丈夫ですか?
また
何故 あなたが支給額をご存知なのですか?
何にも怖くありませんよ!
6月議会に議案として出てきた内容です。
ご存じのごとく議会は公開が原則です。
屋久島町の現実ですね。
いかに議会がクローズされているかの証拠です。
ヨカニセさんがたまに議会情報をアップしてくれるだけで
町民にはブラックボックスということ。
ご存じのようにではなく議会は公開が原則と思っている町民
の方が少ないのでは?
町の支出金でさえ個人情報と捉えてしまう。
これを、議運で紹介して、いかに町民に寄り添っていない
かの反省材料にしませんかと提案したら。
ご提案有難うございます。機会あるごとに開かれた議会を目指して努力してまいります。
最近、「屋久島ポスト」さんが休載している関係で、議会の詳報が伝わりにくくなりました。なるべくお知らせするつもりですが、まだまだ私の拙い記事だけでは不足です。早いうちの復活を期待したいものです。