議員選挙から 私の拙い記事を日頃読んでいただいている方々から「更新しないの?」とよく言われて居ましたが久しぶりの更新です。 自分の選挙のことも有り更新できず今日になってしまいました。今後勤めて記事を書くようにいたしますので今までのようにお読みください。 今回の議会議員の選挙戦の中から、わが耳を疑うような話を友人から聞いた。 ある候補の応… トラックバック:0 コメント:2 2017年09月17日 続きを読むread more
許せない 暴言、 怒れ議員! 屋久島町の議会議員の任期も残すところ丁度一年を残すだけになった。 来年の9月は議会議員選挙である。 次回選挙から、現在定数20名であるが、16名になることが決定している。 そろそろ全員が選挙を意識して、いろんな機会に選挙に関する会話が始まっている。 おそらく、現職の20名は全員立候補するだろうが、新人、元職を含め総勢何人になるか… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月30日 続きを読むread more
屋久島町議会議員選挙の結果 20日投開票の屋久島町議会議員選挙の結果をお知らせいたします。 新聞報道と違い、屋久島町選管の発表したものであります。 20名の当選者を得票順にお知らせいたします。 1、(当) 渡辺ひろゆき 481,256 11、(当)岩川としひろ 334、509 2、(当) 榎 光 徳 438、000 … トラックバック:0 コメント:4 2009年09月22日 続きを読むread more
記者の目 南日本新聞を購読されている方は、既にご存知とは思いますが、実にタイムリーで的を射た記事であったので、紹介します。 記者の目 20日投開票される屋久島町議会議員選挙。 定数20に対し30人以上の立候補が予定されている。 先日の町議会定例会最終日、次の選挙に出馬しない議員の一人が議会終了後 「皆さん、死に物狂いで町議選… トラックバック:0 コメント:9 2009年09月14日 続きを読むread more
ある運動員の述懐 今、屋久島町は9月20日投票の議会議員選挙に向けて、各立候補者は懸命の運動を展開している。 定数20名に対して、32名が名乗りを上げて激戦である。 合併後初めての議員選挙で、各陣営とも300票が当落の目安と見ているようである。 ある5期目を目指す候補者を応援する運動員の人との会話である。 「どうですか、大分活動されて当確が出… トラックバック:0 コメント:2 2009年08月06日 続きを読むread more
的の外れた非難 日高順一議員が受けた、的外れの非難を紹介します。 ある元議員で今回の町議会議員選挙で返り咲きを狙う立候補者の話である。 現在公判中の[崖地」問題について、 [君達が起こしている裁判は、悪意に満ちている」と本人との会話の中で言ったと言う。 悪意で公判が起こせるなら、裁判所は過密状態で仕事にならない。 常識の欠片さえ感じない… トラックバック:1 コメント:6 2009年07月22日 続きを読むread more