全員協議会の議題 12月本会議に向けて、2日(金)全員協議会が開催された。 10月30日の補欠選挙で当選した、3人にとっては、初めての顔あわせと、会議であった。 久しぶりに定数全員が揃って、壮観であった。 議題は次の3点 (1) 山芋貯蔵施設の会計実地検査について (2) 固定資産税の課税誤りについて (3) 町有地の無償貸付について … トラックバック:0 コメント:3 2011年12月03日 続きを読むread more
平成21年第6回屋久島町議会臨時会 *屋久島町一般職の職員の給与に関する条例等の一部改正について *屋久島町町長等の給与等に関する条例及び屋久島町教育委員会教育長の給与等に関する条例の一部改正について 人事院の勧告に従い、給料月額、期末手当及び勤勉手当の額の改定である。 今年の4月にさかのぼっての改定であるから、少少、応えるかも知れないが、人勧であれば仕方な… トラックバック:0 コメント:12 2009年11月28日 続きを読むread more
あきれた議長の横暴 最近これほど権威主義的な腹の立つ話は無い。 旧屋久町と旧上屋久町が合併して屋久島町が誕生したのが、平成19年10月である。 初代議会議長は、寺田義隆氏に決まった。http://11982678.at.webry.info/200710/article_5.html 屋久島町は本庁方式を取っているので、本所は、元広域連合事務所に置き… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月08日 続きを読むread more
ゴミ焼却施設に関する議会全員協議会 >[屋久島再生会議」の呼びかけで、ごみ焼却施設問題に付いて、メーカー、コンサルタントを召喚しての議会全員協議会が開かれることを知り、16日傍聴に行った。 この問題については、1月15日の私の記事「ごみ焼却施設の現地調査」をご覧ください この会議が開かれたのは、 37億の巨額な施設にもかかわらず、完全な機能を果たさず、不具合… トラックバック:1 コメント:8 2009年03月17日 続きを読むread more